- 現在の場所
- トップ > くらし・手続き > 戸籍・住民票・印鑑登録など > マイナンバー > マイナンバーカード > 越前町独自のマイナンバーカード取得促進キャンペーン「ハッピーマイナイヤー」のご案内
越前町独自のマイナンバーカード取得促進キャンペーン「ハッピーマイナイヤー」のご案内
町では、マイナンバーカード取得促進を目的として、独自のキャンペーンを行います。
キャンペーン内容
来年(2023年)の干支は、マイナちゃんの「うさぎどし」です。それを記念し、マイナンバーカードをすでにお持ちの方、新規に取得される方を対象に、抽選で各回50人に『道の駅えちぜん監修 越前町の冬の特産品』(10,000円相当)をプレゼントします。
第2回 (令和5年2月17日 金曜日)抽選 越前町の冬の味覚!『海の幸セット』
- 船内冷凍甘エビ
- 越前エビ(がまえび)
- 冷凍はたはた
- 笹がれい一夜干し
第1回(令和4年12月16日 金曜日)抽選済み 年末年始に欲しい!『里の幸セット』(こちらの抽選は、終了しています)
- 高級有機米
- 生そば
- 乾燥シイタケ
- 黒大豆
- お餅など
対象となる人
各回抽選日現在、越前町に住所がある人で、マイナンバーカードを持っている、または申請中の人
「申請中」とは、役場または地方公共団体情報システム機構(J-Lis)のシステムでマイナンバーカードの申請状況が確認ができた場合のみ有効とします。
また、マイナンバーカードの有効期限が切れている人は、対象になりませんので、ご注意ください 。
申し込み方法
- 専用ホームページからお申し込み(新しいウィンドウで表示します)
- 応募用紙を記入し、住民環境課、または宮崎・越前・織田住民サービス室の応募箱へ投函
注意事項など
- 1度のご応募で、第1回、第2回両方の抽選の対象になります。
- 応募用紙を応募箱へ投函する場の受付時間は、平日の午前8時30分から午後5時15分までになります。
なお、お電話、郵送、FAXなどでの受付は行いません。 - 第1回に当選した人は、第2回の抽選対象にはなりません。
その他のキャンペーンのご案内
越前町では、1,500円から最大6,000円相当までの「越前焼」の品物がもらえるキャンペーン『チョイス・ザ・チャンス2』を行っています。
詳しくは、「越前町独自のマイナンバーカード取得促進キャンペーン「チョイス・ザ・チャンス2(後期)」のご案内」のページをご覧ください。
住民基本台帳カードをお持ちの人が、マイナンバーカードを申請時来庁方式、または出張申請受付方式で申請した場合、越前町商品券、またはQUOカードをお渡しします。
詳しくは、「マイナンバーカード取得促進キャンペーン「住民基本台帳カード乗り換えキャンペーン」のご案内」のページをご覧ください。
マイナンバーカードを交付の際に、マイナンバーカードナビゲーターの「ドラえもん」のノベルティを先着800人に配布します。
詳しくは、「マイナンバーカード取得促進キャンペーン「どこでもマイナンバーカード」のご案内」のページをご覧ください。
関連リンク
※PDFファイルの閲覧には、Adobe Acrobat Reader DC(新しいウィンドウで表示します)が必要です。
※用語解説のリンクは、辞書サイトの「Weblio」のページに移動します。
この記事についてのお問い合わせ
- 住民環境課
-
電話番号:0778-34-8708
ファックス番号:0778-34-1235
アンケートにご協力下さい
この記事はいかがでしたか?
アンケートにご協力をお願いします。