介護予防・日常生活支援総合事業の指定申請について(事業者向け情報)
平成30年度以降のサービスコードなど
平成30年4月以降のサービスコードは下記のとおりです。
なお、みなし指定のコード(訪問型A1、通所型A5)は、平成30年4月提供分からは使用できませんのでご注意ください。
- 平成30年4月以降サービスコード表
【H30.4月施行】介護予防・日常生活支援総合事業単位数サービスコード表(PDF形式 255キロバイト)
- 平成30年4月以降単位数マスタ(CSV)
【H30.4月施行】越前町版介護予防・日常生活支援総合事業単位数マスタ(CSV形式 16キロバイト)
越前町介護予防・日常生活支援総合事業では、次のサービスを実施しています。
第一号訪問事業
- 訪問型予防給付相当サービス(事業者指定)
- 訪問型基準緩和サービス(A型)(事業者指定)
第一号通所事業
- 通所型予防給付相当サービス(事業者指定)
- 通所型基準緩和サービス(A型)(事業者指定)
- 通所型短期集中予防サービス(C型)(町が直接実施)
指定(更新)申請について
総合事業に参入される事業者の指定申請、指定更新申請の受付を行いますので、下記の申請提出書類一覧で必要な書類を確認し、様式をダウンロードして期限までに提出してください。
指定申請随時受付(新規)
受付期間は、毎月1日から15日までに申請受付、翌月1日の指定になります。
指定申請提出書類一覧(エクセル形式 27キロバイト)(※提出書類を確認してください。)
指定更新申請受付
指定期間終了の約2ヶ月前までに提出してください。
(訪問型サービス)指定更新申請提出書類チエック表(エクセル形式 18キロバイト)(※提出書類を確認してください)
(通所型サービス)指定更新申請提出書類チエック表(エクセル形式 20キロバイト)(※提出書類を確認してください)
指定(更新)申請提出書類関係
指定申請書(様式第1号)(ワード形式 28キロバイト)
指定更新申請書(様式第4号)(ワード形式 23キロバイト)
訪問型相当・基準緩和型サービスに係る記載事項(付表1)(ワード形式 55キロバイト)
通所型相当・基準緩和型サービスに係る記載事項(付表2)(ワード形式 23キロバイト)
添付書類
従業員の勤務体制及び勤務体系一覧表(共通様式1)(エクセル形式 30キロバイト)
管理者経歴書(共通様式2)(ワード形式 18キロバイト)
サービス提供者経歴書(共通様式3)(ワード形式 19キロバイト)
事業所平面図(共通様式4)(エクセル形式 29キロバイト)
利用者からの苦情を処理するために講ずる措置の概要(共通様式5)(ワード形式 17キロバイト)
誓約書・役員名簿(共通様式6、6-2)(ワード形式 23キロバイト)
設備・備品一覧表(共通様式7)(ワード形式 17キロバイト)
サービス提供実施単位一覧表(共通様式8)(ワード形式 29キロバイト)
その他の費用徴収額の算定根拠(参考様式1)(エクセル形式 43キロバイト)
訪問介護事業の事業計画書(参考様式2)(ワード形式 37キロバイト)
通所介護事業の事業計画書(参考様式3)(ワード形式 36キロバイト)
総合事業算定に関する書類(加算関係)
参考資料
※PDFファイルの閲覧には、Adobe Acrobat Reader DC(新しいウィンドウで表示します)が必要です。
※用語解説のリンクは、辞書サイトの「Weblio」のページに移動します。
この記事についてのお問い合わせ
- 健康保険課
-
電話番号:0778-34-8710
ファックス番号:0778-34-1235
アンケートにご協力下さい
この記事はいかがでしたか?
アンケートにご協力をお願いします。