第40回越前陶芸まつりが開催されました
内 容 第40回越前陶芸まつり
日 時 令和4年5月28日(土曜日)、29日(日曜日)
場 所 越前陶芸村
県内最大の陶器市である「第40回越前陶芸まつり」が、5月28日(土曜日)と29日(日曜日)の2日間にわたり開催されました。
新型コロナウイルス感染症の影響により3年ぶりの開催となった今年の陶芸まつりは、オープニングセレモニーや歌謡ショーといったイベントを行わず、「陶器市」のみに規模を縮小して行われました。
会場には町内外の50窯元が出店し、茶碗や酒器をはじめ、個性あふれる器が並べられました。コロナ禍で、通信販売やインターネットショッピングの機会が増えましたが、直接器を眺め、手にとり、窯元の方のお薦めを聞きながら品定めをする愉しみは、やはり格別のものがあります。
会場は、2日間で約3万5千人ものお客様でにぎわいました。ご来場いただいた皆さまに感謝申し上げますとともに、会場周辺の混雑により、ご不便をおかけしました住民の皆さまにも、ご協力に感謝申し上げます。
なお、越前陶芸村文化交流会館では、6月26日(日曜日)まで「越前焼窯元展」「SAKURA COLLECTION」を開催していますので、ご興味のある方は、ぜひ越前陶芸村へお越しください。
関連リンク
- 越前焼窯元展(越前町公共施設管理公社ホームページ)(新しいウィンドウで表示します)
- SAKURA COLLECTION(越前町公共施設管理公社ホームページ)(新しいウィンドウで表示します)
※用語解説のリンクは、辞書サイトの「Weblio」のページに移動します。
この記事についてのお問い合わせ
- 総務課
-
電話番号:0778-34-8700
ファックス番号:0778-34-1236
アンケートにご協力下さい
この記事はいかがでしたか?
アンケートにご協力をお願いします。