現在の場所
トップ > 町政・町の紹介 > 町長の部屋 > 活動記録 > 「越知山泰澄塾」創立30周年記念誌贈呈!

「越知山泰澄塾」創立30周年記念誌贈呈!

更新日:令和3年4月9日

ページID:P006875

印刷する

記念撮影

内容 「越知山泰澄塾」創立30周年記念誌
   「泰澄大師 その足跡600ヶ所」贈呈式
日時 令和3年4月7日(水曜日)
場所 応接室
越知山泰澄塾は、創立30周年記念誌「泰澄大師その足跡600ヶ所」を発刊した報告と町立図書館及び中学校への寄贈のため、役場を訪れてくださいました。

談話
贈呈

 贈呈式で、越知山泰澄塾の山口賢治塾長は、「子ども達に、白山信仰の祖とされる泰澄を身近に感じて欲しい、語り伝えていく教材として活用してください。」と熱く話され寄贈いただきました。
 町長は、「塾長の出版に向けた情熱と会員の皆さんが膨大な時間と手間をかけて調査研究してきた努力の結晶、600頁にわたる大部は圧巻、塾生の一人として感慨無量の一言に尽きます。」と感謝を述べました。

記念誌
(記念誌)

 発刊記念シンポジウムや記念イベントも予定しています。また、記念誌は、織田文化歴史館、道の駅パークイン丹生ケ丘、勝木書店各店で販売されていますので、是非、この本に掲載されている伝承地を訪ね歩いてみてください。
     

※用語解説のリンクは、辞書サイトの「Weblio」のページに移動します。

この記事についてのお問い合わせ

総務課
電話番号:0778-34-8700
ファックス番号:0778-34-1236

各課へのお問い合わせ

アンケートにご協力下さい

この記事はいかがでしたか?
アンケートにご協力をお願いします。

アンケートページ