「町民の安全と安心」を守るため 出動
平成29年12月11日、町交通指導員会の年末交通安全街頭指導に際し、役場別館で激励式を行いました。
式にあたり、私から、隊員を前に、今年1年間の献身的な啓発活動と年末警戒活動に対する感謝と激励の言葉を申し上げました。
隊員による地道な啓発活動が続けられているにも関わらず、平成29年は町内で3件の交通死亡事故が発生するなど、近年にない大変厳しい交通情勢となっております。そのうえ、年末・年始は忘年会や新年会など飲酒の機会が増えることにともない、飲酒運転の増加が懸念され、また、雪国である福井は、積雪や路面凍結などによる交通事故も心配されます。
町民の安全と安心を守るため出動される隊員の健康と安全を念じつつ、粘り強く継続する街頭指導によって町民の皆さまの交通ルールの遵守と正しい交通マナーの実践が習慣づけられることと思っております。
町民のみなさまにも、交通安全を心がけていただき、良い年末年始を過ごされますようご協力をお願いいたします。
※用語解説のリンクは、辞書サイトの「Weblio」のページに移動します。
この記事についてのお問い合わせ
- 町長公室
-
電話番号:0778-34-8728
ファックス番号:0778-34-1236
アンケートにご協力下さい
この記事はいかがでしたか?
アンケートにご協力をお願いします。